3,4,5日目
1,2日目
ホーム
シンガポール港はアジア有数の港湾設備を誇っている。
(右にもスクロールしてね。)
お船がいっぱい。
今日はシンガポール湾クルーズへ。
3日目
一晩ぐっすり寝たらえらい元気になった。
タクシーでチャンギ国際空港近くにあるタナ・メラ・フェリータミナルへ。

向かうはインドネシアのビンタン島。
出国手続きの後、搭乗ゲートに。結構混んでる。
高速フェリーで約1時間のクルージング。
結構揺れたけど、無事ビンタン島に到着。
日本人は「ビサフリ」ではありません。

イミグレーション手前で簡易ビザUS$10支払います。
タクシーでマナ・マナビーチへ。
曇っててしのぎやすい。
波の音と海風がすごく心地いい。

おしりに根が生えちゃった。
長いことここでボーっとしてました。
砂浜にたくさんのちっちゃな穴が。何の巣だろう。カニかなぁ。ヤドカリかなぁ。(2008/06/07ミナミコメツキガニと判明)
ランチはビンタン島一おいしいというマナ・マナ・ビーチ・クラブのピザ。
ツナをトッピングして。
夕刻、フェリーターミナルへ。

6時間程の滞在だったけど、すごくリラックスできました。
シンガポールに戻って夕食。

高島屋のステーキハウスからオーチャードロードを見下ろしながら。
夜10時過ぎのオーチャード・ロード。若い人でごったがえしてました。
サマセット駅から地下鉄でシティー・ホール駅まで戻り、そこから
徒歩でホテルに帰ります。


これはライトアップされた最高裁判所。
ビクトリア・コンサートホール&シアター前の三叉路で。


奥の方に黒いラッフルズ像がちっちゃく写ってます。
アンダーソン橋。

右に見えるのはフラトン・ホテル。
夜のマーライオン・パークへ。
マーライオンを見ながら帰還。今日も楽しかった。おやすみなさい。
4日目
最終日
What's a handsom boy you are !
クス島に上陸。
<参考>チェン・ホー インペリアル クルーズ
クリフォード桟橋に戻った後、ラッフルズ・プレイス駅からクラーク・キーへ昼食をとりに。
テラス席(白く見えてるところ)で食べたかったけど・・・

もう暑くて暑くて。
・・・なのでクーラーのキンキンに利いたチャイニーズ・レストランに。
「マーライオン・ゴレン」なるメニューがあったので注文してみたら
シーフード・チャーハンだった。これが超うまい。

勢いにのって生カキ1/2dosenと生ビール注文。
いやぁ、暑い真っ昼間のビールは効くわ、こりゃ。

激ネム状態になったのでホテルに帰ってお昼寝しました。
島には道教寺院がある。秋の巡礼の時期は観光目的の上陸は禁止になるとか。
1時間程寝て、ホテルのプールへ。
南国のホテルで入るプールは何とも言えず心地いい。
あーさっぱりした。
・・・でもそろそろ帰んなきゃ。
残念ながらシェントン・ウェイに沈む夕日は撮れなかった。


雨季だからしょうがないか。
お迎えを待つ間、ホテルのバーでアイスレモンティを。

中には紅茶を凍らせた氷が入ってた。さすが。
空港へ。

三連休を利用して来た日本人観光客でごった返してた。
搭乗前。

残ったシンガポール・ドルでSUSHIとMISO-SOUPを
買って腹ごしらえ。
帰りの便もB747-400。キムタクが操縦してたのと同型機。・・・修学旅行生で満席でした。
5日目
着陸70分前。高知沖上空。
着陸15分前。
3,4,5日目
1,2日目
ホーム