旅猫リポートでぼろ泣きしながら3時間半のフライトの
後、上海浦東空港へ。



・・・ただ、こっからが大変。

入国手続きに1時間かかり、

1-2日目
3-4日目
ホテルをチェックアウト。

地下鉄を途中下車して京杭大運河。一応これも世界遺産。

向こうに見えるのは上海浦東発展銀行。どこ行っても立派なビルが建ってる。


南翔饅頭店。

蟹味噌小籠包(12個でCNY20)もうまいし、
ストローで食する湯包(CNY25)も絶品!



1日目
さすが、いかにも中国って感じ。
ここ、超うまい!写真の料理の他にホタテやアワビ食べ、紹興酒ガブ飲みし、2人でCNY200。安い!
JALの車輪が上海の滑走路に接してから5時間。

ようやく杭州のホテルにチェックイン。

お留守番よろしく。
腹ごなしにちょっとだけ西湖畔を散歩し、
最後は豫園内にできたフードコート。

味はともかく冷めてた。。。
懐かしのジグザグ道。

いやぁほんと人が多い。
杭州東駅。

・・・しかしまぁ上海でもそうだったけど、この長蛇の列なんとかならんのか。
寒い中30分も並ばされた。


改めて西湖畔へ。

雨あがってよかった。

20年前とは違ってライトアップされてる。
めちゃきれい。
・・・疲れた。。。
結局上海のホテルに着いたのは暗くなってから。

話には聞いてたけど、中国の新幹線の駅って、
地方空港よりでかい。

どこ行っても人多いし。
錦帯橋側を散策。水蓮の季節にはまだだいぶ早かった。

が、これでまた1つ世界遺産を制覇したので良しとしよう。


昨夜と同じ、新城鹿でランチし、


スタバでひと休みし、


朝。
で、ホテルの人に勧められた近所のChinese Restaurant。
ホテルへ。
・・・お腹空いたけど疲れてるし外は雨。

晩飯は近場で済ませるか。

やっと着いた上海虹橋駅から新幹線で杭州東駅、
さらに杭州地下鉄。

リニアモーターカーと地下鉄を乗り継ぎ、
曇天の成田を後に。
1-2日目
3-4日目
2日目
雲を抜け、
本日もうひと踏ん張り。疲れた体に鞭打って豫園へ。


このきらびやかな夜景見てるとテンション再浮上。